ブログ
ギャルリーオルフェ姉妹サイトGalerie Orpheé Sister Sites
ギャルリーオルフェ公式ブログ。ルネ・ラリックをはじめとした西洋アンティークをご紹介するとともに、様々な展示会やオークションなどの海外事情から京都の出来事まで、幅広くお伝えします。
GALLERIE ORPHEEANTIQUE KATONORDIQUE
月別アーカイプBlog Archives
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • ブログ一覧を表示
新着・入荷情報New Arrivals
  • 2023/3/21 グラス各種「ウィリアム WILLIAM カクテルグラス」を追加しました。

  • 2023/3/8 ピッチャー「ローハン/グビュ―/シャトーブリアン ROHAN / GOUVIEUX / CHATEAUBRIANT  ピッチャー」を追加しました。

  • 2023/3/4 皿&鉢「タンポポ ”PISSENLIT”  サラダプレート」を追加しました。

  • 2023/3/2 「ニッポン NIPPON 鉢 直径12.5cm」など皿&鉢2点を追加しました。

  • 2023/3/2 エミール・ガレ「アメリカ便 2/2到着 Quick Look」を追加しました。

お知らせGalerie Orpheé's news
  • ニュース一覧を表示
  • 3/22-31【新入荷速報】March delivery
  • 3/24-26第85回 京都アンティークフェア
2011.12/21.水

博多グルメツアー by ts

先日、仕事で博多に出張したのですが、ある晩、友人とちょっと面白いグルメツアーを決行しました。博多の歓楽街として中州は全国的にも有名だと思いますが、その隣ともいえるところに、もうちょっと庶民的とも言える,春吉というもう一つの歓楽街があります。...(read more)
2011.12/17.土

お茶室とアンティーク by t.o.

 苔の上に赤い紅葉・・・香川県にある柳庵というお茶室でのショットです。先日、こちらでの催しにおうかがいしました。4日間の滞在でしたが、日増しに紅葉が進み毎日お庭を眺めるのも楽しみでした。...(read more)
2011.12/9.金

オルフェ 来年のカレンダー by ts

まだ、ご存知無い方もいらっしゃるとは思いますが、オルフェでは毎年卓上のカレンダーを作成しております。本来は、顧客に差し上げるものとして作成しておりましたが、ご希望者には一部¥1,500.でお譲りしています。...(read more)
2011.11/26.土

ルネ・ラリック特別展速報3 by ts

さて、特別展も残すところ2日間になりましたが、今回は1点だけ出品しているジュエリーについて書きたいと思います。ラリックは1910年頃にガラス工芸作家に転身するまでは宝飾作家でした。...(read more)
2011.11/25.金

ルネ・ラリック特別展速報2 by ts

今日は、ちょっとアカデミックな物を紹介します。ラリックは1910年頃に、宝飾作家からガラス工芸作家に転身していきます。まず、一番最初にラリックの関わりのあったのが、フランソワ コティー氏。...(read more)
2011.11/22.火

ルネ・ラリック特別展速報 by ts

18日より始まった、今年の特別展も早くも中盤にさしかかりました。会場の様子はHPのイベント紹介のところに、何枚かの写真を載せていますのでそちらをご覧いただければよくお解りいただけると思いますが、今日はその中のトビックスをお伝えします。...(read more)
2011.11/18.金

レストラン オペラ  by ts

パリにはオペラ座がふたつあるのをご存知ですか?一つ目が、いわゆる昔からあるオペラ座。パリのオペラ座というと普通はみんながこの建物をイメージします。...(read more)
2011.11/17.木

パリのうどん屋 by ts

今度はパリのうどん屋情報です。日本食店などがたくさん集まる、SAINTE-ANNE通りにとっても人気のあるうどん屋、KUNITORAYA(国虎屋)があります。...(read more)
2011.11/11.金

ロンドンはもうクリスマスです! by ts

ロンドンは11月初めだというのにもうクリスマスまっただ中です。とくにoxford streetは他のどの通りよりも早く、クリスマスイルミネーションが始まりました。夜、6時になると一斉にLEDの小さなランプが点灯します。...(read more)
2011.11/8.火

London すしと弁当事情 by ts

ロンドンでちょっと驚きの店をみつけました。その名もwasabi。take outのできる、握りすしとお弁当の店です。僕がみつけたのはknights bridgeの。目抜き通りにある店です。今では、ロンドン中に支店がある人気店だそうです。...(read more)
1 2 3 4 次へ »
HOME GALLERIE ORPHEE ANTIQUE KATO NORDIQUE NEWS LINK TOP

Last Update: Sun, 26 Mar 2023. © 2023 Galerie Orpheé, All rights Reserved.